ぬか漬け生活⑦
2月も今週で終わりますね~
なんだか忙しく過ごさせていただきすっかり糠床を冷蔵庫に放置
していましたが久々

取り出し今が旬の大根の切れ端を漬け込みました。
夕方5時くらいに漬けて翌日3時に出しました。
寝かせた場所は冷蔵庫。
蒸し暑かったのと取り出す時間が午後3時くらいと
少々長い時間だったので…
大根は水分を沢山含んでいますので糠床が良い感じに
しっとりしました。
大根が薄いのと暖かくなったのと長時間と言うことで
冷蔵庫の中でもチョッと漬かりすぎた感がありました。
もちろんごはんのおかずにはバッチリでした!!((o(^∇^)o))

そして大根を取り出してから今朝市場で仕入れてきた間引きされた
チビッコきゅうりを両サイドを少しカットして
塩揉みをしてそのまま漬け込みました。
このチビッコきゅうりはパリパリの歯応えがとっても
美味しいので明日が楽しみです♪\(^o^)/
始めて2ヶ月が過ぎました。
まだ2ヶ月しか過ぎていないので糠独特の香りは
感じますが乳酸菌もしっかり増えています。
成長が楽しいです。p(^-^)q
なんだか忙しく過ごさせていただきすっかり糠床を冷蔵庫に放置
していましたが久々
取り出し今が旬の大根の切れ端を漬け込みました。
夕方5時くらいに漬けて翌日3時に出しました。
寝かせた場所は冷蔵庫。
蒸し暑かったのと取り出す時間が午後3時くらいと
少々長い時間だったので…
大根は水分を沢山含んでいますので糠床が良い感じに
しっとりしました。
大根が薄いのと暖かくなったのと長時間と言うことで
冷蔵庫の中でもチョッと漬かりすぎた感がありました。
もちろんごはんのおかずにはバッチリでした!!((o(^∇^)o))
そして大根を取り出してから今朝市場で仕入れてきた間引きされた
チビッコきゅうりを両サイドを少しカットして
塩揉みをしてそのまま漬け込みました。
このチビッコきゅうりはパリパリの歯応えがとっても
美味しいので明日が楽しみです♪\(^o^)/
始めて2ヶ月が過ぎました。
まだ2ヶ月しか過ぎていないので糠独特の香りは
感じますが乳酸菌もしっかり増えています。
成長が楽しいです。p(^-^)q