台風が去り…
週末の台風…凄かった!!
沖縄移住して一番強烈だったような気がします。
停電も我が家は20時間…それ以上のところもあるようです。
ご自愛申しあげます。
と言っても日常の生活は朝陽とともに始まります。
いつものように朝ごはんの用意はしなくてはいけません。

季節の変わり目は野菜の植え替えシーズンでもあるので
青物野菜が少なくなるのですが台風でもっと少なくなります。
そんな時のお助けが乾物です。
週末は久々ひじきを炊いてみました!!
ひじきに干し椎茸にんじんに油揚げに豆と入れるのは何でもありです。
今回は豚肉もチョッとたしてみました。
チョッとお肉を足すとなぜか喜んで食べてくれます。
ボリュームがアップするのでしょう~\(^-^)/
こんな乾物の常備菜を作っておくと朝ごはんの準備が楽ですね~
ごはんの時は一汁三菜を基本にしています。
この日は甘い卵焼きときゅうりのぬか漬け
冷凍にしておいたきのこと葱でお味噌汁と手早くで出来ます。
週の始まりは今週も元気に頑張ってほしいと思い
やっぱりごはんに味噌汁にしています。
なんだか身体がシャキッとする気がします。
今週も元気に頑張っていきましょう!!\(^o^)/
沖縄移住して一番強烈だったような気がします。
停電も我が家は20時間…それ以上のところもあるようです。
ご自愛申しあげます。
と言っても日常の生活は朝陽とともに始まります。
いつものように朝ごはんの用意はしなくてはいけません。

季節の変わり目は野菜の植え替えシーズンでもあるので
青物野菜が少なくなるのですが台風でもっと少なくなります。
そんな時のお助けが乾物です。
週末は久々ひじきを炊いてみました!!
ひじきに干し椎茸にんじんに油揚げに豆と入れるのは何でもありです。
今回は豚肉もチョッとたしてみました。
チョッとお肉を足すとなぜか喜んで食べてくれます。
ボリュームがアップするのでしょう~\(^-^)/
こんな乾物の常備菜を作っておくと朝ごはんの準備が楽ですね~
ごはんの時は一汁三菜を基本にしています。
この日は甘い卵焼きときゅうりのぬか漬け
冷凍にしておいたきのこと葱でお味噌汁と手早くで出来ます。
週の始まりは今週も元気に頑張ってほしいと思い
やっぱりごはんに味噌汁にしています。
なんだか身体がシャキッとする気がします。
今週も元気に頑張っていきましょう!!\(^o^)/