沖縄旧盆 重箱料理
8月25日から3日間沖縄では旧盆でした。
たましだでは今年から重箱をお受けしました。
初めてでしたので先ずは知り合いから…
沖縄の伝統的な調理法でとおもいましたので沖縄料理の先生の第一人者でもある
新島正子先生のレシピを参考にさせていただき那覇のご商売をされているお家に
嫁がれて半世紀は経つであろううちな~嫁の達人に教えていただきながら
試行錯誤を繰り返し今の時代環境に合った味付けにたどり着きました。o(^o^)o


豚の三枚肉(バラ肉)を湯がくところから始まり昆布を戻してから煮含め
次に大根とゴボウ
泊漁港にある魚市場ゆいまちで魚を仕入れ
牧志の公設市場の金子かまぼこ屋さんで白かまぼことカステラかまぼこを買いました。

準備から4日かけて完成しました!!
今では敬遠されがちな重箱料理で他のお料理で…とのお家が多くなったようですが
琉球料理が一般の家庭に下りていって主婦の人たちが行事事のたびに丁寧に
一つずつ整えたお料理をいつまでも絶やすことなく続いて行くように
私も販売という形ですがお手伝いさせていただき伝えて行きたいと思います。
たましだでは今年から重箱をお受けしました。
初めてでしたので先ずは知り合いから…
沖縄の伝統的な調理法でとおもいましたので沖縄料理の先生の第一人者でもある
新島正子先生のレシピを参考にさせていただき那覇のご商売をされているお家に
嫁がれて半世紀は経つであろううちな~嫁の達人に教えていただきながら
試行錯誤を繰り返し今の時代環境に合った味付けにたどり着きました。o(^o^)o
豚の三枚肉(バラ肉)を湯がくところから始まり昆布を戻してから煮含め
次に大根とゴボウ
泊漁港にある魚市場ゆいまちで魚を仕入れ
牧志の公設市場の金子かまぼこ屋さんで白かまぼことカステラかまぼこを買いました。
準備から4日かけて完成しました!!
今では敬遠されがちな重箱料理で他のお料理で…とのお家が多くなったようですが
琉球料理が一般の家庭に下りていって主婦の人たちが行事事のたびに丁寧に
一つずつ整えたお料理をいつまでも絶やすことなく続いて行くように
私も販売という形ですがお手伝いさせていただき伝えて行きたいと思います。
この記事へのコメント
こんにちは。
たましだのファンで、時々、お食事させていただいてます。
重箱、とても興味深く拝見いたしました。
次のアップを楽しみにしています。
たましだのファンで、時々、お食事させていただいてます。
重箱、とても興味深く拝見いたしました。
次のアップを楽しみにしています。
Posted by うちなーよめ at 2015年09月26日 19:28
うちな~よめさんへ
いつもご来店ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
いつもご来店ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
Posted by 「まさこさん」
at 2015年09月30日 21:51
