女子プロレス沖縄大会へ~
彼が女子プロレスラーのドレイクさんとお友達なので応援そして
熱いファイト!を楽しませていただくために行ってきました。
感動!感動!感動!

ジャガー横田さん。
もう少しで50歳だそうです。
観に来たお客様にファイト!を楽しんでいただくには並々ならないことだと
思います。
でも現役でまだまだ頑張っています。
同性としてまだまだ頑張らなくてはと奮い立たせてくれました。
感動!


沖縄に住んで活動しているドレイクさんと智子さん。
今回のこの大会は
珊瑚舎スコーレというNPO法人が運営する学校があります。
http://www.sangosya.com
義務教育未修了者は全国で170万人いらっしゃるそうです。
沖縄は戦後の混乱と貧困のためにかなりの方々がいらっしゃるそうです。
学校に通いたい生徒さんたちは年金生活の方々が多いのでその年金の
中から学費を捻出するのは大変なことなのです。
そのため学校に通えない方々も多いそうです。
その方々の支援のためのチャリティー興行でした。
それを先頭にたって活動していたのがドレイクさんと智子さんです。
私達観客を満足させるために戦った試合のあとたぶんフラフラだと思います。
でもすぐに募金箱をもって会場を回っていました。
ちょうど私達の下の席に中学校の生徒さん達がいらっしゃいました。
そこにお二人が来た時にみんなで涙・涙・涙でした。
それを観ていた私も涙・涙・涙。
テレビでも今回のプロレスの宣伝を一緒にしていたのは観ていたのですが
支援のための熱い思いに 感動!感動! でした。

生魅川憲一郎さんと写真が撮れて感動!^^
熱いファイト!を楽しませていただくために行ってきました。
感動!感動!感動!
ジャガー横田さん。
もう少しで50歳だそうです。
観に来たお客様にファイト!を楽しんでいただくには並々ならないことだと
思います。
でも現役でまだまだ頑張っています。
同性としてまだまだ頑張らなくてはと奮い立たせてくれました。
感動!
沖縄に住んで活動しているドレイクさんと智子さん。
今回のこの大会は
珊瑚舎スコーレというNPO法人が運営する学校があります。
http://www.sangosya.com
義務教育未修了者は全国で170万人いらっしゃるそうです。
沖縄は戦後の混乱と貧困のためにかなりの方々がいらっしゃるそうです。
学校に通いたい生徒さんたちは年金生活の方々が多いのでその年金の
中から学費を捻出するのは大変なことなのです。
そのため学校に通えない方々も多いそうです。
その方々の支援のためのチャリティー興行でした。
それを先頭にたって活動していたのがドレイクさんと智子さんです。
私達観客を満足させるために戦った試合のあとたぶんフラフラだと思います。
でもすぐに募金箱をもって会場を回っていました。
ちょうど私達の下の席に中学校の生徒さん達がいらっしゃいました。
そこにお二人が来た時にみんなで涙・涙・涙でした。
それを観ていた私も涙・涙・涙。
テレビでも今回のプロレスの宣伝を一緒にしていたのは観ていたのですが
支援のための熱い思いに 感動!感動! でした。
生魅川憲一郎さんと写真が撮れて感動!^^
この記事へのコメント
昨日はジャガー横田プロデュース、珊瑚舎スコーレ夜間中学チャリティー興行にお越し頂きありがとうございました。実は私、当日大会運営で会場におりました。僕のブログでも女子プロレスの紹介記事をUPするのですが、ぜひこの記事もトラックバックという形で紹介させて下さい。よろしくお願いします♪
まさこさん
結構
ミーハーですね(照)
まさこさん
結構
ミーハーですね(照)
Posted by 梅潤
at 2009年11月09日 22:41

梅潤さんへ
あ~~ら、私はミーハーって今頃気づきましたか??(笑)
梅潤さんもお疲れ様でしたね~~。
汗まみれでずっと走っているのを応援していましたよ。^^
「梅潤頑張れ!!」ってね。^^
でもとっても楽しいイベントでした。
お疲れ様でした。
あ~~ら、私はミーハーって今頃気づきましたか??(笑)
梅潤さんもお疲れ様でしたね~~。
汗まみれでずっと走っているのを応援していましたよ。^^
「梅潤頑張れ!!」ってね。^^
でもとっても楽しいイベントでした。
お疲れ様でした。
Posted by 「まさこさん」
at 2009年11月10日 07:17
