今日は七草粥ですね~

せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ

すずな・すずしろ…が七草なのですが…

今朝のわが家は…

今日は七草粥ですね~

この七草を使わないで昆布だしと干し貝柱でお粥さん

青みはベランダ菜園のネギとセロリを使いました。

七草粥は冬の野菜ビタミン不足を補うためとのことや

お正月のご馳走三昧のリセットと諸説言われていますね~

小寒に入った頃に温かいお粥さんで身体を暖めるのも良いものです。

なのでわが家は七草にこだわらず家にあるもので作りました。

ただお粥さんはお米から炊くことがおすすめです。

お米に対して4倍~5倍のお水でコトコト炊いていきます。

最近の炊飯ジャーにはお粥メモリもあるものがありますよね♪

美味しいお粥さんで朝ごはんってほっこりして美味しいですよ♪(^o^)v



2018年01月07日at 10:13 │Posted by 「まさこさん」 │Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。