第一回 ワイン勉強会

「まさこさん」

2011年12月26日 17:19

  楽しみながら学ぼう~~~な~んて・・・

  と言うことで年に一回は飲んだことないワイン

  自分ひとりではチョッと手が出ないワイン

  そんな言い訳を付けた集会を開くことにしました。

  その 第一回ワイン勉強会



  フランチャコルタ・ブリュッド ミッレディ

   “ミッレディ”とは千日という意味だそうです。なので1,000日以上の熟成期間

   そのうえボトルが魅せるビン内熟成の魔法のためらしく

   とっても成熟間がありました。

   正直初めての経験にして虜にさせられました。

   またすぐにでも会いたいです。^^



  シャトー カルボー ニューブラン

   ボルドー最高の辛口白ワインの産地グラーヴ地区の特級格付けシャトー

   さすがです。

   フルーティーさとスモーキーな樽香のバランスが絶妙

   グラスに残るバニラの余韻でまたまた夢心地にさせてくれました。



  バローロ “カロブリック”1999 パオロ・スカヴィーノ

   実は私はバローロは経験がなく初めていただきました。

   それが現代バローロの頂点パオロ・スカヴィーノが手がけた評価の高いワイン

   タンニンが豊富なのですがソフトな感じで

   とってもエレガント

   この日の豚のバラ肉とトマトの煮込みとも相性がよかったです。

   この日はとっても心地よい夜になるのいは当然でした。^^





   

関連記事